鈑金・コーティング
Sheet metal・Coating
板金・塗装
高級外車(BMWなど)に使用される、信頼度抜群のドイツ製高級塗料「RM社製 ONYX HD」使用!
フレーム補正機で、より正確に骨格の歪みを修正します!
大切にしている愛車だからこそ、妥協しないで下さい!!
最新設備と確かな技術で絶大な安心感。
「安心価格」で「サービス充実」を第一に地域密着営業です。
設備内容
四輪アライメントテスター | 1台 |
フレーム修正機 | 2台 |
プッシュプル式塗装ブース (焼付塗装ブース) |
1ブース |
塗装ブース | 1ブース |
作業スペース | 10台 |
見積りコンピューター |
欧州でのシェアNo1
世界的に高い評価を受け信頼度抜群の塗料を完備。見る角度で色が違うなんてこと有りえません。仕上がりは最高です♪
BMWの指定塗料である、ドイツ製の高級塗料「RM社製 ONYX HD」を使用しております。
フレーム修正機とは
車を水平にセットし、ボディー寸法を正確に計測しながら骨格のゆがみを修正します。
『運転してると、何処かキシム音がする』
『パネルとパネルのすきまがあっていない』
『ハンドルが取られる』
こんな症状が出たら大変です。お早めにご相談ください。
プッシュプル式塗装ブースとは
この中は密閉されており、温度や風の流れも機械でコントロールできます。専用の防じん服も着用し、ゴミやホコリをシャットアウトします。
塗装は車の美観にかかわる重要な工程です。一切のごまかしや妥協がゆるされない作業です。
コーティング
各種電子部品にも採用されているガラスコーティング!
ボディにすることで、汚れ・防錆に強い長期効果を
持続!
ピカピカの新車は乗っているだけでウキウキしちゃいます。
この輝きがずっと続いてくれたら・・・と一生懸命ワックスをかけたりしていることだと思います。しかし、そのままではたとえ毎日ワックスをかけていてもピカピカの状態は長続きしません。
せっかくの新車だからずっと大切に乗りたいという方に、クォーツコーティングをおすすめいたします。
サイズ | 対象車種例 | 水垢落とし | ピュアキーパ コーティング |
クリスタルキーパ コーティング |
クォーツガラス コーティング |
薄キズ 全面磨き |
---|---|---|---|---|---|---|
SSサイズ | アルト・ミラ・他 |
4,200円税込4,620円 |
7,700円税込8,470円 水垢set 税込13,090円 |
18,400円税込20,240円 水垢set 税込24,860円 |
48,000円税込52,800円 水垢set 税込57,420円 |
20,000円~ |
Sサイズ | ワゴンR・タント・N-BOX・他 |
4,700円税込5,170円 |
8,100円税込8,910円 水垢set 税込14,080円 |
20,500円税込22,550円 水垢set 税込27,720円 |
58,000円税込63,800円 水垢set 税込68,970円 |
25,000円~ |
Mサイズ | アクア・フィット・インサイト・他 |
5,200円税込5,720円 |
8,700円税込9,570円 水垢set 税込15,290円 |
22,800円税込25,080円 水垢set 税込30,800円 |
68,000円税込74,800円 水垢set 税込80,520円 |
30,000円~ |
Lサイズ | プリウス・クラウン・フーガ・他 |
5,700円税込6,270円 |
9,200円税込10,120円 水垢set 税込16,390円 |
24,900円税込27,390円 水垢set 税込33,660円 |
78,000円税込85,800円 水垢set 税込92,070円 |
40,000円~ |
LLサイズ | ステップワゴン・アルファード LS・大型高級車・他 |
6,700円税込7,370円 |
10,400円税込11,440円 水垢set 税込18,810円 |
29,400円税込32,340円 水垢set 税込39,710円 |
98,000円税込107,800円 水垢set 税込115,170円 |
50,000円~ |
XLサイズ | ハイエーススーパーロング ・特殊車両・他 |
7,500円税込8,250円 |
12,100円税込13,310円 水垢set 税込21,560円 |
33,900円税込37,290円 ~ 別途相談 |
108,000円税込118,800円 ~ 別途相談 |
別途相談 |
6週間~3ヶ月での 繰返しの施工をおすすめ 撥水タイプ |
コーティング被膜寿命1年以上 1年ごとの施工がおすすめ 撥水タイプ |
洗車は基本的に水洗い もしくは水垢クリーナー等で 親水タイプ |
※濃色車は +10,000円~ |
サイズ | SSサイズ |
対象車種例 | アルト・ミラ・他 |
水垢落とし |
4,200円税込4,620円 |
ピュアキーパ コーティング |
7,700円税込8,470円 水垢set 税込13,090円 |
クリスタルキーパ コーティング |
18,400円税込20,240円 水垢set 税込24,860円 |
クォーツガラス コーティング |
48,000円税込52,800円 水垢set 税込57,420円 |
薄キズ 全面磨き |
20,000円~ |
サイズ | Sサイズ |
対象車種例 | ワゴンR・タント・N-BOX・他 |
水垢落とし |
4,700円税込5,170円 |
ピュアキーパ コーティング |
8,100円税込8,910円 水垢set 税込14,080円 |
クリスタルキーパ コーティング |
20,500円税込22,550円 水垢set 税込27,720円 |
クォーツガラス コーティング |
58,000円税込63,800円 水垢set 税込68,970円 |
薄キズ 全面磨き |
25,000円~ |
サイズ | Mサイズ |
対象車種例 | アクア・フィット・ インサイト・他 |
水垢落とし |
5,200円税込5,720円 |
ピュアキーパ コーティング |
8,700円税込9,570円 水垢set 税込15,290円 |
クリスタルキーパ コーティング |
22,800円税込25,080円 水垢set 税込30,800円 |
クォーツガラス コーティング |
68,000円税込74,800円 水垢set 税込80,520円 |
薄キズ 全面磨き |
30,000円~ |
サイズ | Lサイズ |
対象車種例 | プリウス・クラウン・ フーガ・他 |
水垢落とし |
5,700円税込6,270円 |
ピュアキーパ コーティング |
9,200円税込10,120円 水垢set 税込16,390円 |
クリスタルキーパ コーティング |
24,900円税込27,390円 水垢set 税込33,660円 |
クォーツガラス コーティング |
78,000円税込85,800円 水垢set 税込92,070円 |
薄キズ 全面磨き |
40,000円~ |
サイズ | LLサイズ |
対象車種例 | ステップワゴン・アルファード LS・大型高級車・他 |
水垢落とし |
6,700円税込7,370円 |
ピュアキーパ コーティング |
10,400円税込11,440円 水垢set 税込18,810円 |
クリスタルキーパ コーティング |
29,400円税込32,340円 水垢set 税込39,710円 |
クォーツガラス コーティング |
98,000円税込107,800円 水垢set 税込115,170円 |
薄キズ 全面磨き |
50,000円~ |
サイズ | XLサイズ |
対象車種例 | ハイエーススーパーロング ・特殊車両・他 |
水垢落とし |
7,500円税込8,250円 |
ピュアキーパ コーティング |
12,100円税込13,310円 水垢set 税込21,560円 |
クリスタルキーパ コーティング |
33,900円税込37,290円 ~ 別途相談 |
クォーツガラス コーティング |
108,000円税込118,800円 ~ 別途相談 |
薄キズ 全面磨き |
別途相談 |
ピュアキーパ コーティング |
6週間~3ヶ月での 繰返しの施工をおすすめ 撥水タイプ |
クリスタルキーパ コーティング |
コーティング被膜寿命1年以上 1年ごとの施工がおすすめ 撥水タイプ |
クォーツガラス コーティング |
洗車は基本的に水洗い もしくは水垢クリーナー等で 親水タイプ |
薄キズ 全面磨き |
※濃色車は +10,000円~ |
※表示価格は基本最低料金になります。(各車種の形状などにより追加料金が出る場合があります。)
※車両の状態・色等により別途下処理・磨き加工が必要になる場合があります。
※艶引けしている車両は、磨き加工を施工しないとコーティングを施工できない場合があります。
※濃色の車両の磨きは追加料金がかかります。(10,000円~)
クオリティークオーツ
クオリティクオーツは、水を味方にするシリカコーティングです。
シリカガラスの硬さと親水性により汚れをプロテクト!
クオリティークオーツ
ボディーコーティング 親水タイプ
「パーヒドロポリシラザンPerhydro-polysilazane」という独自物質が、大気中の水分と反応してシリカガラスに転化することを利用しています。
クオリティクオーツは主成分パーヒドロポリシラザン(常温・低温焼成分タイプ)により構成されています。形成された膜は無公害の無機質なシリカガラスです。焼却されても、埋められても(金属とともに)溶解されても問題ありません。
また、防汚機能により洗剤やワックスなどの石油化学製品や水の使用量を削減することにつながります。
21世紀の新しいコーティングとして期待されています。クオリティクオーツ(無機ポリシラザン)は、硬化後にシリカ(SiO2=ガラス)に転化する、唯一のガラスコーティングです。
親水性クオリティークオーツのメカニズム
クオリティークオーツの性能
クオリティクオーツを応用したシリカコーティングの歴史は、80年代から研究の備蓄によるものです。これまで国内外の特許約150件を出願、70件を取得し1991年に科学技術長官賞、1991年には第45回大河内記念生産賞に輝いています。
クオリティークオーツ
ボディーコーティング 撥水タイプ
最先端撥水コーティング 有機ポリシラザン「クオリティークオーツ」
有機と無機を結合した化学反応型樹脂コーティング ハイテクノロジーの頂点
最先端コーティング樹脂「有機ポリシラザン」クオリティークオーツは、化学メーカーと共同開発によって製品化された最新な超撥水性コーティング剤です。
いままで困難であった無機と有機を結合させた化学反応型ポリシラザンコーティングは、いままでにない特徴を兼ね備えた優れた最先端材料でもあります。
無機ポリシラザン
(親水性)
ハイブリッド
(有機&無機ポリシラザン)
(低撥水性)
有機ポリシラザン
(超撥水性)
≪クオリティークオーツ≫
「クオリティークオーツ」は無機タイプの硬度及び耐候性と有機タイプの膜厚及び光沢性を兼ね備え、ハイブリッドタイプでは不可能だった超撥水性をもったハイクオリティーな製品に進化した製品です。
クオリティークオーツはsi‐Nの骨格にメチル基CH3有します。
これらが超撥水と膜厚・光沢・耐久性を大幅に向上しました。
クオリティークオーツはオールラウンドにコーティングが可能です
クオリティークオーツと一般的なコーティングとの違い
「クオリティークオーツ」は一般的なコーティング剤とは違い、膜厚を向上し、なおかつメチル基の比率を向上しているため塗装表面の微細なキズ・塗膜肌の凹凸をうめて平坦な表面を形成してますので水滴がころがりやすく流動性があるため防汚効果に優れています。
一般的なコーティング剤は塗膜の凹凸に汚れが溜まりやすく、撥水機能を保つためのMe(メチルシロキサン樹脂)が長期的に維持安定しずらいです。
他社撥水コーティング剤との比較
施工した右半分はブレーキダストの付着が少ない。
撥水試験
吸水性の高いファイバークロスに施工して飲料水をこぼしてみました。
クオリティークオーツの特徴
GPコートウィンドガラスコーティング
クォーツコーティング
01
親水性が効果を発揮!
従来のコーティングは「撥水性」が主流でした。撥水効果を発揮する油成分は水をはじきますが、油になじみやすい性質を持っています。つまり、他の汚れも吸い寄せてしまいます。汚れのほとんどは、雨水の流れと水滴の跡に沿ってついていくので、塗膜を水玉のできにくい「親水性」にすることで雨筋、水滴跡を作らず、汚れをつきにくくします。
02
一般的コーティング剤の15倍の表面硬度
汚れのつきやすさは、最表面の硬さと深く関係しています。最表面が軟らかければ、汚れが入り込んで取れにくくなります。
クォーツガラスコーティングは一般的な車用コーティング剤に比べ約15倍、一般的な樹脂の保護剤であるアクリルハードコートと比べても7倍以上の表面硬度であることが実証されています。
03
圧倒的に違う耐久性!
環境・用途により異なりますが、有機物を含むコーティング膜と比較すると、無機質の石英ガラス膜は劣化せず圧倒的な耐久性をあり、長期にわたってボディを入り込もうとする汚れから守ります。効果は半永久的に持続します。定期的なメンテナンスは一切不要です。
04
スプレー工法
専用のスプレーガンで塗装するので手の届かない隅々までコーティング可能です。また、タイヤ・アルミホイールにもコーティングできます。
05
洗車は「洗い」でOK!
コーティング後、ワックス掛けは必要ありません。親水性塗膜ですから都市型の油性の汚れは寄せ付けず、付着しやすい水性の汚れは水で洗い流すだけのお手入れの簡単なボディにします。洗車機は傷の原因になりますのでご注意下さい。
クォーツコーティング施工例
1.
水洗い(泥、砂汚れの除去)
クオーツガラスコーティングを施工をするためには、まず、車のボディに付いている泥や砂などの汚れを、水洗いできれいにします。同時に、ボディに付着しているシミ、汚れ、キズなどの塗装状態を確認します。
2.
鉄粉・ピッチの除去、ポリッシング
専用のトラップ粘土、クリーナーなどを使用して鉄粉、ピッチを落とします。きれいに見える車でも、付着している場合が多いため、見落としがないように気を付けます。鉄粉、ピッチの除去後、シミ、小キズを落とし、つやを出すために、専用コンパウンドでポリッシングをします。
3.
クリーナー洗浄
新車の場合は、水洗い洗車後にこの工程から、作業を始めます。
密着性を高めるために、専用クリーナーで、脱脂(油分の除去)、コンパウンドの除去を行ないます
4.
再度、水洗い(クリーナー成分の除去)
クリーナー成分を水で完全に洗い落とします。
この作業も密着性アップのために絶対に欠かせません。
5.
乾燥(水切り)
クオーツガラスコーティングは水に触れると数秒で硬化してしまいます。
その反応が起きてしまうと、ウォータースポットのようになってしまい、磨き落とすことが困難になりますので、十分な水切りをします。
6.
マスキング
コーティングをしない部位を専用のペーパーで覆うことをマスキングと言います。
ウインドガラス、pp素地、ワイバーゴムはマスキングをします。ウインドガラスは、ガラスの上にガラス膜を重ねても、あまり効果は期待できません。pp素地(バンパー、モールなど塗装のされていないプラスティック)も効果が期待できません。ワイパーゴムにクオーツガラスコーティングが付いてしまうと、ウインドガラスにキズを付ける恐れがあるため、施工をしません。
7.
コーティングの吹付け
湿度、温度による定着変化があり、反応不良を起こさないように気をつけながら吹付けをします。
また、全体を均一に、ムラにならないように、細部にもいきとどくように吹付けます。
8.
親水促進剤(コーティング安定剤)
その効果を確実なものにするために、親水促進剤を使用します。
そして、完成です。
その他コーティング
下回り&内部防錆コーティング
錆の発生や進行を抑制し、車の耐久性・安全性を維持します
自動車の下回りを飛び石、融雪剤、潮風や酸性雨などで腐食し錆びやすい環境から守ります。
錆が進行し、ボディーに穴が開くと車検が通りません。
鋼板の合わせ目や隙間に浸透性のある防錆剤を施工することをおすすめします。
SS 軽自動車 |
S アクア他 |
M セレナ他 |
L レガシィ他 |
LL ランドクルーザー他 |
|
---|---|---|---|---|---|
フルカバー |
66,200円税込72,820円 |
73,200円税込80,520円 |
94,400円税込103,840円 |
101,400円税込111,540円 |
105,400円税込115,940円 |
スタンダード |
35,200円税込38,720円 |
42,200円税込46,420円 |
51,400円税込56,540円 |
58,400円税込64,240円 |
62,400円税込68,640円 |
ライト |
26,200円税込28,820円 |
33,200円税込36,520円 |
39,400円税込43,340円 |
46,400円税込51,040円 |
50,400円税込55,440円 |
フルカバー | |
---|---|
SS 軽自動車 | 66,200円 税込72,820円 |
S アクア他 | 73,200円 税込80,520円 |
M セレナ他 | 94,400円 税込103,840円 |
L レガシィ他 | 101,400円 税込111,540円 |
LL ランドクルーザー他 | 105,400円 税込115,940円 |
スタンダード | |
---|---|
SS 軽自動車 | 35,200円 税込38,720円 |
S アクア他 | 42,200円 税込46,420円 |
M セレナ他 | 51,400円 税込56,540円 |
L レガシィ他 | 58,400円 税込64,240円 |
LL ランドクルーザー他 | 62,400円 税込68,640円 |
ライト | |
---|---|
SS 軽自動車 | 26,200円 税込28,820円 |
S アクア他 | 33,200円 税込36,520円 |
M セレナ他 | 39,400円 税込43,340円 |
L レガシィ他 | 46,400円 税込51,040円 |
LL ランドクルーザー他 | 50,400円 税込55,440円 |
アンダーコート
ノックスドール UM-1600
用途:アンダーフロア
ファイバーで強化した防錆アンダーコートで極めて厚い塗膜を形成し、泥はねや石はねから長期保護し、遮音性に優れています。
ノックスドール 300 カラーレス
用途:タイヤハウス
錆抑制剤(ラストインヒビター)の配合により、錆の発生及び進行を強力に抑制します。
常に軟質の防錆被膜を形成し、すでに錆の発生した中古車にも大きな効果を発揮します。
キャビティワックス / 浸透性防錆剤
ノックスドール 700
用途:ドア、ボンネット、トランク、サイドシルなどの車体中空部・隙間部の防錆
低粘性の防錆剤。強力な浸透性を持ち、パネルの合わせ目やスポット溶接部の隙間などに深く浸透します。また、水置換性により水分を除去し、撥水性のある軟質の防錆被膜を形成します。
錆の上から施工することでその進行を抑制する作用を持っているので、新車時からの防錆対策はもちろんのこと、中古車に対しても高い効果を発揮します。
ノックスドール 750
用途:アンダーボディなどの車体中空部・隙間部の防錆
溶剤(ホワイトスピリット)入りのワックスベースの浸透性防錆剤で、比較的軟質の防錆被膜を形成します。
現在発生している錆の上から施工することで錆の進行を抑制します。
キーパーコーティング
撥水性タイプのコーティング。
クルマの塗装そのものが持っている本質的な輝きを引き出しクルマの価値そのものを保ちます。
GPcoat
ガラス・ポリッシュコーティング゙。
雨の日や夜間もスッキリ鮮明な安全視界を保てます。
車のフロントガラスでは特にコーティングの強力な効果を発揮します。
RECRUIT